新着情報
ワークマンの部屋着がデザインも着心地も最高! 驚くほど滑らかでしなやかな「ワークオフウェア(上下セット1900円)」は朝から晩まで着ていられる!
ワークマンちょうど6,000まで押してきました。
前日差 | 損益 | 購入価格 | 時価 | ||
-10,560 | -0.99% | -7,135 | -0.67% | 1,063,135 | 1,056,000 |
新着情報
ワークマンの部屋着がデザインも着心地も最高! 驚くほど滑らかでしなやかな「ワークオフウェア(上下セット1900円)」は朝から晩まで着ていられる!
ワークマンちょうど6,000まで押してきました。
前日差 | 損益 | 購入価格 | 時価 | ||
-10,560 | -0.99% | -7,135 | -0.67% | 1,063,135 | 1,056,000 |
新着情報
【素材勝負】独自開発の特殊保温素材FUWATECH™が女性製品に新登場 高級素材SOLOTEX®を採用した当社初の女性ニット製品もデビュー
ワークマンはだいたい良いところまで押してきたように思います。
また少しずつ買増していこうかと思います。
前日差 | 損益 | 購入価格 | 時価 | ||
-18,260 | -1.78% | 7,145 | 0.71% | 1,002,135 | 1,009,280 |
ポートフォリオ的にはETFが多いので個別銘柄としてはあまり大きく買ってはいなかったのですが、ワークマンを100万ほど買って個別としては主力銘柄となったので応援を兼ねた情報などを書いて行こうかと思っています。
タイトルにある通り比率的には米国株中心なのですが、ETFだとあまり書くことが無いのです。
ちょうどフィードを登録したら以下の記事が配信されてきました。
そろそろ秋物をチェックする時期ですかね。
主力銘柄のワークマンが5月に底を付けてからじわじわ上がっていたのですが、決算発表を受けて大きく上昇してしまいました。
決算自体はそんなに強いものではなく、安く始まったほどだったのですが。
決算で大きく売られるのを警戒していた筋が安心して買いに出たのですかねぇ。
それなりには買増していたのですが、もう少しゆっくり上がってくれる展開を期待していましたが、まず良しとしましょう。
まだまだ長期的に考えているので押した時に買増していこうと思います。