9519 レノバ■買増し(2)
2021年9月29日水曜日
2021年9月28日火曜日
2021年9月24日金曜日
2021年9月22日水曜日
◆2021/09/24
<日本株>
とりあえず今日は大きく上げたので利確優先。
少し高いところで買っていた日経レバを同値撤退。
ルネサスが大きく上がったので利確。
エフオン、あまり上がらなかったけど脱炭素に勢いがなくなってきたので信用分を利確。
<米国株>
暴落用資金で買ったSPXLを半分利確。
TECLは迷って様子見。(やっぱり半分利確すれば良かった雰囲気)
----
6618 大泉製作所■利確(1.5)
6533 オーケストラHD■利確(1)
7058 共栄セキュリティー■撤退(1)
2334 イオレ■撤退(1)
6564 ミダック■買増し(1)
3182 オイシックス■買増し(1)
2021年9月21日火曜日
2021年9月17日金曜日
◆2021/09/22 kabu.com最低
kabu.comのサイトはIEじゃないとまともに動かないひどいサイトで、いくら文句を言ってもChromeは対応しないとの一点張り。(ChromeどころかEdgeも対応しない)
すでにIEはMSが終了を表明しているのでさすがにそろそろEdge・Chromeに対応するのだろうと思いまた聞いてみたが同じ答えを繰り返すだけ。
本当に最低!!!
ちょうど米国株に主戦場を移しつつあるのでこれを機会にNISA口座をSBIに移してkabu.comは撤退しようと思います。
--------------------------
<米国株>
中途半端なので来月までは様子見
<日本株>
9517 イーレックス■利確(2)9519 レノバ■利確(2)
6533 オーケストラHD■利確(1)
5218 オハラ■買増し(1)
6567 セリオHD■買増し(1)
2021年9月16日木曜日
2021年9月15日水曜日
◆2021/09/16
ダウが高値から1000ドルほど下がってきました。
このまま年末に向けて下がり、買い場を与えてくれるとラッキーなのですが。
そこまでは調整しないでしょうね。
日本株も一息ついて明日からどうなりますか。
無理せず利確をはさみながら様子見です。
---
6656 インスペック■撤退(1)
7058 共栄セキュリティー■撤退(1)
4666 パーク24■撤退(2)
9517 イーレックス■利確(2)
9519 レノバ■利確(2)
3180 ビューティーガレージ■利確(2)
6095 メドピア■買い(2)
3182 オイシックス■買い(1)
7071 アンビスHD■買い(1)
2021年9月14日火曜日
◆2021/09/15
ダウが高値から100ドル程度下落してきました。
買い増しのタイミングを計っていますがあまり無理しないで行きます。
メインの買い増しは来年のNISA枠が出来てからですね。
日本株は脱炭素系ポートフォリオが絶好調で今年の高値を超えてきました。
こちらも無理せず利確をはさみながら安全に行こうかと思います。
<米国>
CURE ■買増し($500)
<日本>
3489 フェイスネットワーク■買増し(1)
2970 グッドライフカンパニー■利確(1)kabu,NISA
3180 ビューティーガレージ■利確(2)kabu,NISA
7071 アンビスHD■買い(2)
2021年9月10日金曜日
2021年9月9日木曜日
◆2021/09/10
4689 ZHD■利確検討
7058 共栄セキュリティー■撤退(1)
3475 グッドコムアセット■撤退(2)MNX
2334 イオレ■撤退(1)MNX
3267 フィルカンパニー■撤退(1)
3180 ビューティーガレージ■利確(2)MNX
3561 力の源HD■利確(14)
2021年9月8日水曜日
2021年9月7日火曜日
◆2021/09/08
<日本株>
4080 田中化学研究所■買増し(1)
3371 ソフトクリエイト■買増し(1)
2484 出前館■買い(2)
7092 FFJ■買い(2)
3561 力の源HD■買増し(1)