<寄り前>
週末のダウは460ドル安と久しぶりの大陰線で返ってきた。 持ち株は幸い優待系とそのヘッジ用のショートポジションがほとんどなのでそれほど被害はないと思うが、一旦外せるものは優待系であっても外していきたい。
景気後退懸念とのことなので少し長引きそう。
昨年末の大幅下落に対する2番底を取りに行く可能性も。
3月の優待系で、もし大きく下げるものがあれば拾ってみるのも一考か。
<ロング・ショートPF(低位)>
■約定済、■要発注、■注文中、■条件が合えば発注、■検討
1570日経レバ
1346日経225(2)
■撤退(売り)
2516マザーズ(1)
■撤退(売り)
8411みずほ(2)
■撤退(売り)
8585オリコ(1)
■撤退(売り)
2353日駐(1)
■撤退(売り)
9424日本通信(3)
5703日軽金
7746岡本硝子
8789フィンテックグローバル
■空売り
--------------------
4689ヤフー(2)
3765ガンホー
■ピークアウト待ち(20L割れ)
6093エスクローエージェント
■様子見
6366千代田化工建設(1)
6472NTN(1)
7004日立造船(1)
8410セブン銀行
2337いちご
---
★優待ヘッジ用空売り
8604野村HD、7513コジマ、3103ユニチカ、7762シチズン、8308りそな、8616東海東京FG、1893五洋建設、1720東急建設
■7180九州FG、■8282ケーズHD、■6752パナソニック
■引けで利確
■6472NTN、7004日立造船、4689ヤフー(1)、8308りそな、8616東海東京FG
-----
★買い候補
■5803フジクラ、■8002丸紅、■4091大陽日酸、■5020JXTGもみ合いブレーク、■2170リンクアンドモチベーション
------
<優待、新興、PF>
(優待)
■DCMホールディングス、■バロックジャパンリミテッド、■ビーアールHD、■ジーフット、■3387クリレス、利確
■3140イデアインターナショナル、900で逆差し
■5901東洋製缶HD、■3232三交GHD、空売り
<今日の結果>東証 | ||
現値 | ||
日経平均 (03/25) | 20977.11 | -650.23 |
(15:15) | -3.01% | |
TOPIX (03/25) | 1577.41↓ | -39.7 |
(15:00) | -2.45% | |
東証2部指数 (03/25) | 6805.95↓ | -85.67 |
(15:00) | -1.24% | |
マザーズ指数 (03/25) | 926.22↓ | -13.71 |
(15:00) | -1.46% | |
東証JASDAQ | ||
現値 | ||
日経JQ平均 (03/25) | 3432.98↓ | -26.6 |
(15:00) | -0.77% | |
JQ-INDEX (03/25) | 152.07↓ | -1.85 |
(15:00) | -1.20% | |
J-Stock Index | 2978.46↓ | -53.62 |
(03/25) | (15:00) | -1.77% |
値上がり497、値下がり3,356
GDして寄り付き10時ころまで下げたあとはそのまま横ばいで1日を終えた。
みんな様子見に徹しているようだ。
持ち株は優待系、新興系は大幅安、ヘッジのショートがプラスでほぼプラマイゼロで終了。
優待系は3月権利分以外は寄りで大体のところを処分した。
今回の下落を見極めてから買い戻したい。
明日が3月の権利付き最終日、はたしてどうなりますことやら。
・
0 件のコメント:
コメントを投稿